副業を始めてみたいと思っている女性はたくさんいますよね!
ただ、副業にも様々な種類がありますので、どれを始めればいいか悩んでしまうと思います。
そんな時は、プログラミングに挑戦してみることがおすすめです!
とはいえ、プログラミングを副業として始めるために、ある程度のスキルと知識が必要になってきます。
そこでこの記事では、プログラミングのスキルと知識を効率的に身に着けられる女性向けのスクールを3つ紹介していきます。
副業でプログラミングを始めるメリットって何?
まずは副業でプログラミングを始めるメリットから、詳しく見ていきましょう。
単価が物凄く高い
プログラミングというのは、単価が物凄く高いです。
場合によっては1件10万円を超える報酬になることもあるため、本業を持っている女性でも、効率的に副収入を得ることができます。
プログラミングができると転職に有利
プログラミングはかなり需要が高まってきていて、どの業界においても必要とされている技術といっても過言ではありません。
そのため、早い段階でプログラミングのスキルを身に着けることができると、有利に転職を進められる場合もあるのです。
独立を視野に入れることもできる
先ほども解説したように、プログラミングというのは単価が非常に高く、高いスキルと知識を身に着けることができれば、プログラミング一本で生活できるようになります。
また、身に着けたスキルを活かして独立をすることも可能になりますので、より自由な働き方を求める女性や、もっと高い報酬を稼ぎたいと思っている女性には最適なジャンルと言えるのです。
プログラミングスクールは独学じゃダメ?スクールに入るべき理由とは?
プログラミングの知識とスキルは、独学でも身に着けることができます。
ただ、できればスクールに入って1から勉強することがおすすめです。
では、なぜ独学ではなくスクールに通うことがおすすめなのでしょうか。
その理由について、詳しく見ていきましょう。
正しい知識とスキルを身に着けられる
スクールに入って勉強をすることで、正しい知識とスキルを身に着けることができます。
独学で勉強を始めた場合は、様々な情報の中から正しい情報を取捨選択しながら勉強していく必要があるため、効率が悪くなってしまうのです。
また、間違った勉強方法を実践していると、スキルの向上スピードが落ちてしまうため、全く稼げないという状態になってしまうこともあります。
このようなことを考えると、スクールに入って徹底的に正しい知識とスキルを身に着ける方が自分のためになると言えるでしょう。
転職サポートが受けられる場合もある
プログラミングスクールの中には、転職サポートを行っている所もあります。
このようなスクールに入会し、無事にカリキュラムを修了すれば、IT業界への転職を成功させやすくなるのです。
そのため、副業としてだけではなく、本業でもプログラミングに携わりたいと思っている人はスクールに通ってみることをおすすめします。
人脈を作れる場合もある
オフラインのプログラミングスクールに通うことで、同じ志を持った仲間を作れる可能性が高いです。
というのも、プログラミングスクールに通っている人は、言うまでもなくプログラミングに興味がある人です。
このような人たちと仲良くなっておくことで、将来のビジネスパートナーを見つけたり、気の合う友人を見つけたりすることが可能になります。
女性におすすめのプログラミングスクールって一体どれ?
プログラミングスクールにはたくさんの種類があります。
それぞれで特徴や料金などが大きく違ってくるため、女性の中には、
「どこに入会すればいいんだろう」
という疑問を抱えている人もいるでしょう。
そこで、女性にもおすすめできるプログラミングスクールを3つ紹介していきます。
どのスクールに入会するか決まっていないという人は、是非これから紹介する3つのスクールの中から選んでみることをおすすめします。
WEBCAMP
WEBCAMPは、誰もが知っているDMMグループが運営しているスクールで、評判がかなり高く、プログラミング初心者から絶大な人気を集めています。
このスクールでは、転職サポートを実施しており、転職成功率は驚異の98%となっていますので、IT企業への転職を考えている人にもおすすめです。
また、オンラインとオフラインを自分で選ぶことができますので、自分のライフスタイルや好みに合わせてレッスンを受けることができます。
教材についてもかなり実践的な内容になっていますので、WEBCAMPのカリキュラムをある程度こなせるようになれば、自分で簡単なプログラミング案件を受注して、副業を開始することも可能です。

tech boost
このスクールは、
・Ruby
・PHP
・HTML,CSS
など、需要の高い言語を習得できるスクールとなっています。
教室は渋谷のみですが、オンラインで受講することも可能ですので、都内に住んでいる人以外でも利用することができます。
また、講師が全員現役のエンジニアですので、より実践に近いリアルな指導を受けることができるでしょう。
プログラミングスクールの中には、受講料を60万円から70万円ほどに設定している所もあるのですが、tech boostの場合は3か月で30万円から40万円ほどとなりますので、比較的安く受講することができるのです。

ポテパンキャンプ
ポテパンキャンプというのは、現役のエンジニアから指導を受けられるオンライン完結型のスクールです。
また、転職サポートも用意されていて、転職成功率はWEBCAMP同様98%となっています。
ポテパンキャンプでは、実践に近い形でカリキュラムが構築されていて、内容もその時代に合わせて日々進化しています。
そのため、最新の知識と技術を身に着けたいと思っている人には最適と言えます。
ポテパンキャンプの料金は、5か月で40万円となっています。
この料金を見て、
「高いな」
と思った人がいるかもしれませんが、転職サポート付きのスクールとしてはかなり料金設定が安めです。
また、プログラミングの基礎が身についている場合は「飛び級」という制度を活用することもでき、飛び級を行うと受講期間と料金を更に抑えることが可能になるのです。

まとめ
副業に挑戦したいと思っている女性には、プログラミングを全力でおすすめします。
スキルと知識の習得は決して簡単ではありませんが、一度技術を身に着けてしまえば、副業として効率的に稼ぐことも可能になりますし、転職や独立を視野に入れることも可能になります。
とはいえ、完全独学でプログラミングを学ぶとかなり時間がかかってしまう可能性がありますので、効率的に学習を進めていきたいと思っているのであれば、スクールに通って勉強を進めていきましょう。
「プログラミングスクールの種類が多すぎて選べない!」
という女性は、先ほど紹介した3つのスクールから選んでみることをおすすめします!
コメント